7月進研記述模試の結果で落ち込んでいる受験生へ🔥

今回は7月進研記述模試の
結果が戻ってきて落ち込んでいる
生徒に向けてのアドバイスです✨

最初に例年、
7月進研記述模試の結果が、
2年生の頃よりも下がる生徒は多いです。

その理由としては、、、

1️⃣ テストの範囲が広くなる
2️⃣ 選択問題が少なくなり
苦手な分野も解答しないといけない
3️⃣ 浪人生が加わる

などがあります😓

下がってしまった結果を前に、
やる気に燃えて勉強を始める生徒は
それで良いのですが、
逆に、やる気が下がって、
勉強の取り組み方が悪くなる生徒は、
これまでの努力が勿体無いです😭

そこは一度、割り切って
再度前向きな気持ちで
勉強を再開することをお勧めします🔥

次に、模試の結果の見方に
ついてのアドバイスです✏️

全体的に点数が下がった人の中でも、
ある教科だけは伸びていることも
多くあります。

その伸びている教科が
2次試験の教科であれば、
今回の成績が下がったことで
落ち込む必要はないです✨

逆に番数が上がっていても、
伸びている教科が2次試験で
使わない教科であれば、
それでは合格に近づいたとは
言えません。

記述試験の結果は
常に自分が受験する教科の結果が
どうなっているのかを中心に
見ていくことが重要ですので、
成績だけで一喜一憂することなく、
受験校の配点と見比べて
今後の受験勉強に活かしていって
ください。

また私たち白谷塾では、
大学受験生向けの
オンライン塾を運営しています。

今回の投稿をきっかけに
白谷塾について気になった方は
お気軽にご連絡ください!

⬇️会社情報⬇️
株式会社白谷塾
宮崎県延岡市平原町一丁目1403

☎️0982-27-1217
✉️shiratani123@gmail.com