ここ数日、10月に行われた、
実力テストが戻ってきて、
結果に対して
不安になっている
生徒や保護者の皆様が
多数いらっしゃると思います💦
この頃から
現実と向き合って
進路の決定を
求められる機会が
増えるので、
毎年受験生と
その保護者の皆さんは
頭を抱えることになります😣
人生を大きく決める
高校受験ですので
悩みながらも
冷静に決断を出して
いきたいものですよね✨
そこで今回は、
志望校をまだ諦めたくない
人に向けて、
これまで
1000人を超える
受験生を見てきた私から
少しだけアドバイスを
したいと思います。
参考になる点があれば
幸いです🙇♂️
1️⃣志望校に行きたい
気持ちが強ければ、
まだ志望校を
目指しましょう🔥
→今できている努力以上の
努力はできないでしょうか?
県立高校入試まで、
まだ100日以上あります。
この期間全力でやれば
必ず大きく伸びます🔺
そのチャンスがまだ
残されているのが
今の時期です💪
残された時間で
志望校に合格するだけの
力をつけることは
正直言って可能です❗️
志望校にこだわるのであれば、
決して諦めることなく、
突き進んで勉強してください📣
2️⃣三者面談で叩かれても
めげてはダメです🔥
→これから今回の実力テストの
結果を使って三者面談が
行われると思います。
その時、担任の先生は
これまでになく現実を
伝えてくると思います。
その中では、
もちろん志望校の変更を
進められることがある
と思います。
それはしょうがないこと
でもあると思いますので
止めれません。
しかし、
ここで志望校を
諦めていいのか
という点では、
止めたいのが
私の考えです❗️
その大きな理由は
県立高校の一般入試の
出願時期は2月の中旬です。
今月ではありません💦
2月の中旬まで
しっかり勉強してみて、
2月の自分の力で
最終的に志望校を
決定することができます。
力がついたかの
モノサシとしては、
1月にまだ実力テストが
あります。
実際、毎年、
その結果を見てから
最終的な志望校を
決定している生徒は
多くいます。
ですので、
志望校を変えたくない人は
三者面談で叩かれたら、
それをエネルギーに変えて
絶対合格できる力を
つけてくださいね🔥
以上、
✅県立高校の一般入試までは
まだ100日以上ある
✅出願時期は2月中旬
この事実を参考に
冷静に判断して残りの時間を
過ごしていってください。
また相談する相手が
いない時は、いつでも
白谷塾の先生方に
相談してきてください。
どの先生も
生徒、保護者の皆さんの
ことを真剣に考えて
アドバイスをしてくれる
良い先生ばかりです❗️
また他にも聞いてみたい
ことなどありましたら
DMやコメント欄で
ご質問ください🙇♂️
白谷塾お問合せ先
宮崎校 0985−66−0758
延岡校 0982−27−1217
メール shiratani123@shiratani123



