定期テストは大切に✨

9月も気づけば下旬🍂
10月には全ての学校で
定期テストが行われます💯

この定期テストは
これまでの学習を定着させる
手段として最適な方法です。

多くの教科は
定着させた知識をもとに
次の学習に進んでいくので
新たな知識をつけていく上でも
これまでの学習を定着させて
おくことは重要です。

特に数学と英語は
体系的に学習が
進んでいく教科であるので
早いうちから
力を入れておくことを
オススメします。

数学の勉強法(中学校編)
① 学校の自主学習が
レベル2(B)問題まで解ける
ようになる

② 定期テスト対策の問題集の
テスト範囲の問題が8割解ける
ようになる!

英語の勉強法(中学校編)
① 学校で使っている問題集を
早めに覚え始める

② 使用している教科書の
定期テスト問題集の予想問題で
8割得点できるようになる!

以上のことをやっていけば
必ず定期テストを通して
基礎学力を定着させることが
できます。

その積み重ねでその後の
学習にも積極的に取り組む
ことができ、
進路の選択肢が広がっていく
ことになります。

特に中学生の内容は
高校で使っていくだけでなく、
公務員試験や資格試験の
時にも必要になる内容ですので、
定期テストをうまく使って
学力を定着させていきましょう!

そのことを
分かっちゃいるけど
取り組めないでいる人は
白谷塾に来てみましょう✨

勉強は目標に向けて
一人でやるよりも
みんなでやった方が
続くものです。

まずは学習環境がある
場所に行くことも、
きっかけの1つです!

興味を持たれた方は
お気軽にご連絡ください🙇‍♂️

宮崎教室 0985−66−0758
延岡教室 0982−27−1217
メール shiratani123@gmail.com