宮崎西高校説明会報告❗️
〜未知の我を求めて〜
県内でも有数の進学校である
宮崎西高校の説明会に行ってきました🙇♂️
あえての遠回り重視の
考えさせる授業を
提供することで
最難関大学や
国公立大学医学科へ
毎年2桁もの生徒を輩出している
宮崎西高校😀
今回の説明会を通して、
学校内の手厚い生徒指導だけでなく、
学校以外の地域の方々や、
日本や世界で活躍している
卒業生との繋がりを使って、
生徒たちに
新たな考え方や場所の提供を
積極的におこなっていることが、
生徒たちの心を刺激し、
高い目標達成につながっている
のだろうと強く感じました📗
高い目標を達成させたい❗️
刺激的な環境に出会いたい‼️
と考えている
中学生や保護者の皆様、
宮崎西高校おすすめです👍
ところで
説明会の中で
塾講師として印象的だったのは、
西高の先生方が、
今年の大学入学共通テストが
とても難化したと
何度も言っていたことです💦
特に、
それまでの模試で
高得点を取っていた
生徒たちでも、
点数が取れていなかった、
というのが今回の共通テスト
だったようです。
これは私たちが予想していた
結果と一緒で、
日頃の模試で高得点取れる
生徒でも
今回の共通テストでは
内容の面でも時間の面でも
流石に解き切るのは
難しかったようです💦
基本を問うセンター試験から
思考力を問う共通テストへ▶︎
大きな動きが見られた
今回の共通テストを通して
これから生徒たちの
進路実現に向けて
どのような指導を
おこなっていくべきか
問われているのだなと
改めて感じました🙇♂️
しかし、
この動きが来ることを
私たち白谷塾では
3年前から予想していて
早めの共通テスト対策を
おこなってきました。
そして指導を通していく中で
共通テストの出題傾向や
得点を安定させるための
指導方法を作り上げてきました。
その結果、
今年の共通テスト前には
私たちのYouTubeチャンネルが
100万回再生され
全国の多くの受験生たちが
私たちの動画を活用していました。
また当塾生も
8割を超える生徒が
国公立大学に合格しました。
✅大学入試は戦略が大事です
戦略を立てるとか言うと
確かな
学力がつかないのではないか⁉️
と思いになる方も
いらっしゃると思いますが、
戦略も含めて学力だと、
私たちは考えています。
これから大学受験に向けて
勉強を始めようとしている
高校生の皆さん‼️
ぜひ一度、自分が志望校に
行けるようになるためには
どのような勉強をすることで、
どのように得点を上げていくのか、
考えてみてから
勉強を始めてみてくださいね😀
行き詰まった時は
たくさんの生徒を見てきた
学校の先生や塾の先生に
相談してみてください。
その時に
「本音で言ってください」
と
一言付け加えて
アドバイスをもらうと
深い答えを聞くことが
できると思います。
そして
最後は自分で進み方を決め、
覚悟を決めて、
時間をかけていきましょう🔥
必ず結果はついてきます‼️
共通テストまで
あと7ヶ月❗️
希望の
進路実現目指して
受験生の皆さん
頑張ってください🔥
そしてこれから
高校進学を考えている
中学生の皆さん、
大学へ行くなら
経験豊富な先生方と
後輩思いの先輩方が集う
宮崎西高校への進学を
ぜひ、ご検討ください🙇♂️
そして高校からは
せっかく宮崎にある
全国の受験生から
認められている
白谷塾に来てみてくださいね😀
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
白谷塾の高校3年生コースは
定員間近です。
お問い合わせはお早めに
されてください。
