数Ⅲも教えられることが強み!?

高校3年生の理系であれば、

次の定期テスト範囲は、

ほとんどの学校で数学Ⅲに

なっています📔

この数学Ⅲの内容は主に関数で、

大学受験では計算力が付いていれば

比較的得点が取りやすい内容が多いです❗️

しかし、

高校3年生で学ぶ内容なので、

演習時間量が一年生で学ぶ数学1と

比べると少なくなってしまいます💦

そんな数Ⅲを他県の個別指導塾で

今年からアルバイトしている

大学生の教え子くんが良く質問を

してきます👍

この子によると

数Ⅲを学んでいる大学生は

アルバイトの需要が高く、

すぐに数Ⅲを任せられるそうです😲

とは言うものの、

高校卒業して数学から離れていると

ほとんど忘れてしまっているので

現場で教えるのが大変💧

と言っていました。

なるほど、

数Ⅲが教えられることは

白谷塾の強みだったようです⭐️

確かに今年だけで、

宮崎大学と県立看護大と公立大で

20名以上の進学者を出している

当塾ですが、

彼らよりかは私たちの方が

数学ができます💪

逆に彼らの中で大学受験数学の質問を

素早く、そして分かりやすく、

答え切る力がある学生はいないです😅

数Ⅲが教えられると言うことは、

一見、当たり前のようですが、

他県の個別指導塾と比較したときには

数学Ⅲが指導できることは

私たちの強みだったようです🔥

宮崎市内で数学Ⅲを

教えてくれる塾をお探しでしたら、

ぜひ白谷塾をご検討ください🙇‍♂️

白谷塾宮崎校0985-66-0758