
白谷塾高校1・2年生に対して、
3つのカタチの新カリキュラムをはじめました!
これまでたくさんの高校生を見てきて、
高校1・2年生が悩むことは、
ほとんどの方が次の3つです!
[高1・2のお子さんがいる方は、当てはまりますでしょうか?)
①学校の授業についていけていない[定期テストへの悩み]
②応用問題が出されたときに解けない[模試への悩み]
③宿題に満足に取り組めていない。
また、逆に自分でどんどん好きな勉強を進めたいけど
わからないときに質問できる人がいない[自主学習への悩み]
この3つの需要に応えるために、
以下の3つの授業を開始しました!
【①定期テスト対策講座】
一般入試だけでなく推薦入試でも必ず必要となる評定点。
その点数に大きく関わる定期テストできちんと
高得点を取れるように早めの対策を行っていく講座です!
もちろん私立高校など進度が早い方などは、
単元の復習としても最適な授業になります!
【②進研模試対策講座】
年に3回7月11月1月に行われる進研模試で高得点を取るために行う授業です。
模試の対策をすることは大学入試の早めの対策になります。
また進研模試以外の全統模試などの対策も行なっていきます。
【③自主学習充実講座】
日々の課題や部活動、数学以外の教科に取り組みたい人のための講座です。
この講座では自習監督がついて皆さんの自習をサポートします。
どうせ、定期テスト前になったら焦って取り組んでいる内容になる日々の勉強を、
だらだらせずにしっかり取り組んでいきましょう!!
まずはつまづいている方が多い
「数学」で絶対につまづかせないような講座
をすることから始めています!
また、英語の授業なども合わせて実施しており、
今後需要に合わせて必要教科も考えていきます!
高3になると、
周りが焦りだすので
頑張る人が増えていきますが、
高校1・2年生は、
「本気で取り組む生徒」と
「本気で取り組んでいない生徒」に
ハッキリ分かれる期間です!
高1・2の頃から
本気な人が、もちろん受験でも
志望するところに手が届くようになります。
私たちは、そんな
1人でも多くの生徒の
本気を引き出すために、
火をつけるキッカケとなる
定期テストや模試、
そしてその子に合った
自主学習を引っ張っていき、
『楽しい!!』と思ってもらえる授業を
提供していきます!!
これから、ギアを上げて、
高校1・2年生のみなさんとも頑張っていくので
どうぞよろしくお願いします!!
