
また、一の位の数は何か?先頭の数は何か?
高校3年生は大学入試で頻出問題の、
対数(log)をもちいた問題に取り組みました!
○まとめ
① 桁数は底を10として対数をとったときの
整数部分で決まります!
② 一の位の数は、どんな数も
繰り返しで現れるので数えることで
求めることができます!
③ 先頭の数は①の数の小数部分で決まります!
共通テストでは日常と絡めた問題が
よく出題されます。
その点では常用対数の問題は
日常の事象と結びつけやすい問題ですので、
しっかり抑えておくといいですね!
GW後は中間テストが待っています!
時間を大切に毎日を充実させて
頑張っていきましょう!!