
新年度に向けて高校三年生は、
延岡教室と宮崎教室と自宅を繋いで
授業をする、新しい取り組みを、
おこなっています!
想像以上にお互いの刺激になって、
生徒ともども、
とても手応えを感じています。
改善点が、はっきり見えたのも、
大きな収穫でした。
しかも、
すぐに改善できることしか、
でてこなかったので、
どんどん
白谷塾オンライン教室が
仕上がってきています!
ライブとオンラインをかけ算した
新しい塾のカタチ。
今後が大変に楽しみです!
↓↓↓今回の授業での反省点↓↓↓
第1回 ライブ×テレビ画面×オンライン授業反省
・どこに向かって喋っているかをわかるようにする(自分の教室or別の教室・オンライン生)
・「何分までに終わらせて欲しいか」具体的に指示する
・考え方→ステップのフォロー→考え方→ステップのフォロー の順で「考えるクセ」を促しつつ、ステップを細切れにして、集中力が離れない状態をつくる
・解き方の種類が幅広い授業構成だと飽きない(いろんな作業が存在すると良い)
・他の教室から別解が出た場合は画面を切り換えて、その教室の先生が解説すると一体感がある。
・別の教室の生徒を当てたり、声をかけたりして、一体感を出す
・お互いまずリアルな場での授業があってから、テレビ画面授業があった方が、信頼関係ができていて良い
・Zoomの画面が荒れたときなど、全体Zoom以外の個別で連絡が取れる手段を確保しておく
・ギガのスマホでZoomに入った方がいい!画面が荒れにくい
・オンラインの生徒にも、思考段階では解答を渡さずに、
授業を聞く状態をつくる。考え方は考えさせて、「ここから計算」の部分になったときに解答を渡す方が良いと思われる。
————————————————————–
お知らせを読んでいただき
ありがとうございます。
ただいま、白谷塾では、
3月に開講する、
新中学3年生教室の生徒を、
宮崎教室、延岡教室、東海教室で、
それぞれ予約受付を開始しました。
3月中の月謝は全て無料です!!
高校入試に向けて勉強を始めたい方!!
実力テストで良い結果をとりたい方!!
分かりやすくて、楽しい授業と、
勉強するのに最適な環境を作っている、
白谷塾へ是非おこしください!!
熱心な先生たちが
みなさんの勉強をサポートします!!
何かありましたら、
どんなことでも、
お気軽にご連絡ください。
赤江教室 0985-66-0758(定員まであと12名)
白谷 090-4348-4483
延岡・東海教室 0982-27-1217
(延岡教室定員まであと6名)
(東海教室定員まで10名)