
県立高校一般入試まで
あと19日!!!!!!
今からでも十分に
力を付けることができるので、
受験生のみなさんは
しっかり努力を続けていってくださいね!
ここで、直前期の
勉強の方法をアドバイスします!!
〇社会
過去問を解く
→やり直しをする
→知らなかったことをまとめる
→3日後にもう一度解く
→これを3年分する
〇理科
過去問を解く
→やり直しをする
→知らなかったことをまとめる
→3日後にもう一度解く
→これを3年分する
〇数学
目標点を決める
1目標点が50点の場合
→過去問の各大問の(2)までを解く
→やり直しをしてもう一度全部解きなおす
→これを5年分する
2目標点が80点の場合
→過去問の(3)までを解く
→やり直しをしてもう一度全部解きなおす
→これを5年分する
3目標点が90点以上の場合
→過去問を全部解く
→やり直しをして、解けなかった問題だけ解きなおす
英語
目標点を決める
→目標点と現在の実力から時間配分を決める
→時間配分に沿って過去問に取り組む
→やり直しをして、3日後に解き直しをする
*入試問題の最後の問題までいつも時間が
足りない人などが、急に最後までできるように
なるとは考えにくいので、限られた時間で
どの問題で点数を取りに行くか決めて
その点数を取りきる力を付けることが大切です。
国語
過去問を時間を計って解いてみる
①50分以内に解ける人は5年分の過去問に
取組んで、やり直しをする
②50分以内に解けない人は
時間配分を決めて次の1年分をする。
→解いた結果、時間配分がどうだったか反省して、
反省の内容を踏まえて、もう一度時間配分を決める
→解いた結果をさらに反省して、やり直しをする
→2日に一回分の過去問を取り組む
以上が直前期の効果的な勉強法です!
どの教科も充実したやり直しと、
身に付けたことを忘れていないか確認する
解き直しが大切になります。
ここからが宣伝です!!
↓
白谷塾では実力テストや入試問題の
やり直しが充実するように
過去問ごとに、やり直し用の教材を手作りしています。
自分のやり直しと、指導者側が大切と考える部分を
合わせてやり直すことで効果が2倍になると!!
思って時間をかけて作っています!!
このこだわりの教材を使って
次、中学3年生になる方は
一緒に受験勉強を始めませんか??
3月入塾生は授業料は無料です!!
よかったらお気軽にお問い合わせください!!
もっと白谷塾について知りたい方は
「白谷塾」で検索いただき
HPもご覧いただけるとよいと思います。
新中学3年生の募集は残り3割です。
まずは無料体験から始めて見てください!!


